★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★
カテゴリ
TOP
お知らせ
体育科学習
学校行事
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食・食育
最新の更新
最高〜さぁいこう!〜 6年生 『献立を考えよう!』
ネクストステージ「生活科」2年生
なないろ 国語「視写 あるけあるけ」
なないろ 国語「はなしたいな ききたいな」
Circle〜輪・和・環〜「国語」
最高〜さぁいこう!〜 6年生 『大阪城をかこう!』
最高〜さぁいこう!〜 6年生 『保健指導と発育測定』
「2学期の始まり」 3年生
ネクストステージ「2学期スタート」2年生
2学期 始業式
8月27日の給食
最高〜さぁいこう!〜 6年生 『2学期スタート!』
国語科研修会
工事についてのお知らせ
水泳記録会2
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
なないろ 1年生 入学・進級おめでとう集会
今日は、入学・進級おめでとう集会でした。
さくらっこのメダルや2年生からは、アサガオの種のプレゼントをもらいました。
みんなとても喜んでいました。
これから始まるファミリー活動を1年生はとても楽しみにしています。
入学・進級おめでとう集会?
これからファミリーで活動する機会がたくさんあります。同じ班の子たちの名前や顔をしっかり覚えて、異学年でも仲良く活動していきましょう!!
入学・進級おめでとう集会?
今日は入学・進級おめでとう集会を行いました。初めてのファミリー活動です。1年生の入学、他の学年の進級をお祝いして、桜宮小学校についてのクイズをしたり、ファミリーの歌やダンスをしたりと楽しく活動することができました。
ネクストステージ「風のゆうびんやさん」2年生
今日の国語科の学習では、お話の中に出てくるくもの様子を読み取りました。授業の最後には、様子を思い浮かべながら音読をすることができました。
最高〜さぁいこう!〜 6年生 『学校探検2』
学校探検のあとはみんなで『じゃんけん列車』をして楽しみました。みんなでひとつになることができましたね^_^
51 / 64 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
学校情報化認定
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:41
今年度:298
総数:325230
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
9/2
発育測定(3年)・C-NET・ファミリー清掃開始
9/3
発育測定(2年)・大阪880万人訓練
9/4
発育測定(1年)
9/5
委員会
9/6
にがりまき
PTA行事
9/1
PTA「防災ポーチを作ろう」
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
Twitter
小学校教育研究会
大阪市小学校研究会
図書館ボランティア さくぽん
さくぽんHP さくぽんの本棚
桜宮小学校同窓会
桜宮小学校同窓会
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
令和6年度 学校徴収金について
学校生活のきまり 令和6年度
学校だより
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
1年 学年だより
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
2年 学年だより
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
3年 学年だより
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
4年 学年だより
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
5年 学年だより
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
6年 学年だより
8・9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
学校評価
R6 第1回学校協議会 実施報告書
令和6年度 桜宮小学校の教育
令和6年度 校長戦略予算学校配付申請書
令和6年度 運営に関する計画
傍聴について
いじめ防止基本計画
桜宮小学校いじめ防止基本計画
給食だより
給食カレンダー(7月号)
給食だより(7月号)
保健だより
7月号
携帯サイト