8月30日(金) 2年生 3時間目 技術
8月30日(金) 2年生 3時間目 技術の様子です。
今日は、セパレートトーチの組み立て方について学習しました。
【授業の様子】 2024-08-30 13:43 up!
8/29(木)の給食
8/29(木)の給食は、
・黒糖パン
・焼きハンバーグ(ケチャップ)
・豆乳スープ
・冷凍みかん
・牛乳
でした。
☆食器の並べ方☆
・ご飯やパンは左側、汁ものなどのおわんは右側に置きましょう。
・はしは、そろえて手前に置きましょう。
・牛乳は、こぼさないようにするために、奥の方に置きましょう。
◎配膳の仕方について知り、基本の食器の並べ方をしましょう。
【給食・食育】 2024-08-30 10:25 up!
8/28(水)の給食
8/28(水)の給食は、
・ビーフカレーライス
・野菜のピクルス
・ぶどうゼリー
・牛乳
でした。
☆熱中症を防ごう☆
熱中症は、気温の高いところに長時間いることで、体温が上がり過ぎたり、体内の水分が足りなくなったりして起こる病気です。
熱中症を予防するためには、水分補給に加えて、規則正しい生活やバランスのよい食事など、日頃の体調管理が大切です。
早寝・早起きを心がけ、朝・昼・夜の食事をしっかりとるなど、毎日の生活習慣を見直してみましょう。
【給食・食育】 2024-08-30 10:25 up!
本日、8月30日(金)の学校生活について
おはようございます。
本日は、通常通り8:30登校ですが、余裕を持って行動し、いつも以上に気をつけて登校してください。
下校予定は、15:15です。
本日の部活動は「中止」とさせていただきます。
土日の部活動も「中止」とさせていただいております。
9月2日(月)に関しましては、午前7時の時点で、大阪市に暴風警報もしくは、特別警報が発令されているときは学校休業となります。
今後の台風の進路状況にご注意ください。
緊急の連絡事項がありましたら、鶴見橋中学校のホームページ、ミマモルメ(メール)にて連絡させていただきます。
ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2024-08-30 07:10 up!
8月29日(木) 6時間目 UT(ユネスコタイム)
8月29日(木) 6時間目 UT(ユネスコタイム)の様子です。
今日は、地域の歴史や皮革産業について、学習しました。
【ユネスコスクールの取組】 2024-08-30 07:10 up!