2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

給食委員会

今週は給食週間です。
給食委員会では、給食クイズを出し、給食についての理解を深める活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

1年生の育てている朝顔のつるが巻き始めました。毎日お水をあげています。
3年生は英語の時間に数字でビンゴをしていました。いろいろな先生が答える数字を確認し、ビンゴ出来るように楽しみながら学習していました。
5年生は寒い地域の様子を調べていました。社会で学習する内容が日本全国へと広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月19日(水))

今日の給食は、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳、いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツとコーンのサラダです。
今日の感想は5年生からです。「いかてんぷらのいかの硬さが、てんぷらの衣と相性が良くて美味しかった。」とのこと。確かにサクッとしていました!
画像1 画像1

児童集会

今日の児童集会では、「くだもの狩りに行こうよ」が行われました。
いろいろな果物だ出てきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

2年生は国語科の学習で物語を読んでいました。大きなテレビに映し場面をわかりやすくしていました。
4年生は図工で、自分の名前を切り絵で表現する工夫を楽しんでいました。
6年生は、災害について調べ、まとめ発表をしていました。資料を見ている人がわかりやすいように作り、身ぶり手ぶりを織り交ぜながら発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/4 C-NET
9/9 代表委員会(運動会)