新年度スタート! 今年度もよろしくお願いします!

9月4日(水)給食

今日の献立は、

◯ヤンニョムチキン
◯とうふのスープ
◯切り干し大根のナムル
◯ごはん
◯牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年体育(セレッソ)

三年セレッソアスレチックパーク
3年生は4時間目にセレッソのコーチに運動のあそびを教えてもらいました。グループで合体していってはなれることなく前に進みます。みんなで競争楽しそうでした。ジャンプで前に進みます。体を大きくふって跳ぶのは難しそうでした。みんなたくさん身体を使って楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 セレッソ大阪アスレチックパーク

セレッソ大阪アスレチックパークと提携し、子どもたちの体力づくりの活動を行っています。

2時間目は、1年生!
笑顔がたくさん!
画像1 画像1

幼小合同 避難訓練

地震・津波を想定した避難訓練を行いました。
津波の際は、少しでも高い所に逃げる必要があるため、園児たちも小学校の校舎に逃げる計画です。

命の大切さをしっかり考えて訓練に挑みます。
画像1 画像1

9月3日(火)給食

今日の献立は、

◯さごしのおろしじょうゆかけ
◯含め煮
◯牛ひじきそぼろ
◯ごはん
◯牛乳 でした。

今日はさっぱりとした和食の献立です。
焼き上げた「さごし」に、しょうゆをかけた大根おろしを合わせて提供されています。「牛ひじきそぼろ」は、ごはんがすすむ一品です!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
小学校行事
9/4 移動図書館
避難訓練
町たんけん予備日2年
9/5 委員会活動 教育実習開始27日まで
9/6 発育測定3年
9/9 発育測定4年
9/10 社会見学3−1・3−2ライフ
社会見学3−1・3−2ライフ
発育測定2年
発育測定1年

学校評価

お知らせ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム

全国体力・運動能力、運動習慣等調査