☆彡令和7年度が始まりました。新しい学年・新しい教室・新しい仲間で新しい学校生活がスタートします。今年度もよろしくお願いします☆彡

平和登校日【平和学習】

画像1 画像1
今日は8月6日平和登校日です。最初にteamsではじめのお話、校長先生の話を聞きました。

平和登校日

画像1 画像1
暑い日が続きますが、みなさんは元気に過ごしていますか。
明日は「平和登校日」です。夏休みになって久しぶりの登校になる人が多いと思います。いつもの時間(8:00〜8:25まで)に登校してきてください。学校の教室は涼しくしてありますが、お家から学校までの登下校時は大変暑いと思われます。熱中症に気を付けて、水分補給と帽子の着用を心がけてください。(10:50完全下校)
どうしても参加できない場合は、ミマモルメでの連絡(またはお電話)を忘れずにお願いします。

東南ハギモイム

画像1 画像1
画像2 画像2
低・中・高学年と中学生に分かれて、学習会や遊び楽器の演奏などの体験活動に取り組みました。他校のチング(仲間)との交流が楽しくできました。

東南ハギモイム

画像1 画像1
先月31日に、平野区加美小学校、加美中学校で「東南ハギモイム」が行われました。

1学期終業式【生活指導、人権教育担当の先生の話】

画像1 画像1
生活指導担当の先生からは、夏休みの過ごし方「はひふへほ」を教わりました。みんなよく聞いて、は、ひ、ふ、へ、ほを覚えていました。人権教育担当の先生からは、落とし物・忘れ物のことと、夏休み中の「8・6平和集会、登校日」のお知らせがありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/4 林間学習(5年)(神鍋)
栄養指導(1年)
スクールカウンセラー
9/5 林間学習(5年)(神鍋)
ハムケモクチャ(4−1)
PTA給食体験会
国際クラブ(朝鮮子ども会)
9/6 林間学習(5年)(神鍋)
栄養指導(2年)
9/9 あいさつ週間
9/10 あいさつ週間
栄養指導(6年)
Happy Long Break