11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

色鮮やかな睡蓮の花!

画像1 画像1
 九条北小学校の中庭にある池に咲く睡蓮の花が、今年は例年よりたくさん咲いています。色鮮やかな花の様子に、気持ちも和んできます。

 九条北小学校では、令和6年度の研究教科を「音楽科」として全学年で取り組んでいます。研究主題を「音楽を親しみ、楽しんで表現する子どもの育成」として授業づくりをしています。1学期の音楽実技研修会や研究授業の様子を「校長室だより NO20」で紹介しています。

大阪市習い事・塾代助成事業についてのお知らせ

画像1 画像1
5・6年生保護者の皆様へ

 大阪市では、学習塾や家庭教師、文化・スポーツ教室など(オンライン学習塾などを含みます)で月額1万円まで利用できる「大阪市習い事・塾代助成カード」を交付する大阪市習い事・塾代助成事業を行っています。
 令和6年度10月利用分から所得制限が撤廃され、助成対象が大阪市内在住の小学5年生〜中学3年生全員になりました。

 申請に必要な「利用登録申請のお知らせ」と新しい「大阪市習い事・塾代助成カード」が別々にご自宅へ届きます。

 令和6年10月より利用開始するためには、8月15日(木)必着で手続きをする必要があります。(オンライン申請の場合は、8月21日(水)まで可能です。)

 チラシを配布文書に掲載しています。(ここからもご覧いただけます。大阪市習い事・塾代助成事業について

18日の給食〜最後はカレーで!〜

画像1 画像1
 今日の給食は「夏野菜のカレーライス、きゅうりのサラダ、みかんゼリー、牛乳」でした。カレーにはなすやかぼちゃ、ピーマンなどの夏野菜がたっぷり!普段ちょっと野菜が苦手な子でも食べやすく仕上がっていました。そしてデザートにはみかんゼリー!小さなカップのゼリーですが大人気です。1学期最後の給食がカレーライスでみんな大喜びでした。
 2学期の給食は8月27日から始まります。また、エプロンやナフキン、マスクなどのご準備をお願いします。

10〜17日の給食〜ずいぶんまとめてしまいました〜

画像1 画像1
 10日の給食は「ごはん、さけのしょうゆ風味焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、牛乳」でした。とうがんは夏においしい野菜です。鶏肉と一緒にだしで煮てあっさり味に仕上げました。
 11日は「黒糖パン、チキンパエリア、ウインナーとキャベツのスープ、すいか、牛乳」でした。1年に1回のすいかは、1玉を64等分しています。その話をすると、子どもたちから「すごいなぁ」という声がたくさん!甘くておいしいすいかでした。
 12日は「牛丼、もやしとピーマンのごまいため、大福豆の煮もの、牛乳」でした。牛丼はボリュームもあり大人気!大福豆は白くて大きな豆です。「大きな福」と名前にあるので「食べたらいいことあるかなぁ」と聞いてくる子も。少し甘めに味付けして食べやすく仕上げました。
 16日は「コッペパン、かぼちゃのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、みかん(冷)、ブルーベリージャム、牛乳」でした。冷凍みかんは、食べる時でも表面に薄い氷がついている子もいました。「冷たいー!!」「見て!氷だよ!」「おいしい!」暑い日だったので、みんな大喜びでした。
 17日は「ごはん、豚肉とじゃがいもの煮もの、ひじき豆、ささみと野菜のごまみそ焼き、牛乳」でした。大豆にでんぷんをまぶして油で揚げ、甘辛く味付けしたひじきをからめたひじき豆は、味もよくよくかんで食べることができる一品。毎回好評です。
画像2 画像2

令和6年度 ラジオ体操の案内

画像1 画像1
 プリントでお知らせしていますが、夏休みに入った7月の朝、「ラジオ体操」が実施されると聞いています。早起きして、体を動かしてみましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/5 委員会活動
9/6 4年社会見学(津波高潮ステーション)、5年出前授業(吉本漫才ワークショップ)、スクールカウンセラー来校日
9/9 あいさつ週間(13日まで)
9/10 あいさつ週間、2年5限まで、図書館開放
9/11 あいさつ週間、学習参観(保護者対象)・学校公開(令和7年度入学予定対象)、Teamsオンライン実験

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ