今日の給食(9月5日)・大豆入りキーマカレーライス ・きゅうりのサラダ ・洋なし(カット缶) ・牛乳 今日の大豆入りキーマカレーライスには、「豚レバー(チップ)」を使っています。 レバーは、少しくせのある食べ物ですが、細かくした豚レバーをひき肉といっしょに使うことで、食べやすくなるように工夫しています。 レバーには、血をつくるもとになる鉄が多くふくまれています。 ショッピングモール チャレンジ大作戦!
「この店買おう!」「銀行からいくら借りる?」
子どもたちは会社の一員として話し合います。 今日は5年生で、経済教育の出前授業がありました。 どんなお店をそろえるか、天災やテレビ取材などのハプニングがショッピングモールの経営にどのような影響を与えるのかを、すごろく形式で進めていきます。 銀行から最初にいくら融資を受けるかということ一つをとっても会社によって 「お金は借りるより、まずは節約するようにする!」 「もうけが増えれば返せるから、必要だと思うお金は借りよう!」と方針の違いが。 ゲームが始まると、サイコロの結果が出るたびに大盛り上がり! 子どもたちは今回の学習を通して、社会では、予想外の出来事や思いもつかないことが、たびたび起こることや、社会での活動には常に費用が伴い、使えるお金は限られていることに気づいたことでしょう。 人生は選択の連続です。よい結果になるように調べ、考え、決断し、後悔のない選択ができるようになってほしいですね。 今日の給食(9月4日)・牛肉のソース煮 ・スープ ・きゅうりのピクルス ・黒糖パン ・牛乳 ピクルスは、酢を使った野菜のつけ物で、今か4000年前ほど前から作られていたといわれています。 酢には、食べ物を腐りにくくする働きがあります。昔の人びとが、食べ物に困らないように、考えて作り出した保存食です。 今日の給食には、きゅうりを使ったピクルスが登場しました。 和食のすすめ
今日は5年生の栄養教育でした。
テーマはずばり、今世界で大注目の和食です! 和食は2013年、無形文化遺産に登録されました。 和食には、日本で昔から食べられてきた「まごわやさしい」食品、 「ま」まめ 「ご」ごま 「わ」わかめ 「や」やさい 「し」しいたけ 「い」いも が使われていることが多いです。 給食でも上記の食材はもちろん、旬の食材を使ったり、1月のおぞうにや5月のちまきといった行事食を提供したり、一汁二菜を意識して献立を考えています。 今はいろんな国のいろんな料理が身近になって、すぐに食べられる時代になりました。他国の料理の良さも知りつつ、日本の文化の良さを外国の人にもわかってもらいたいですね。 今日の給食(9月3日)・豚肉の甘辛焼き ・とうがんのみそ汁 ・金時豆の煮もの ・ごはん ・牛乳 金時豆は、いんげん豆のなかまです。色はこい赤むらさき色をしています。 たんぱく質のほか、炭水化物、おなかの調子を整える食物せんいなどを多く含んでいます。 今日の給食には、柔らかく煮込まれた金時豆の煮ものが登場しました。 |