☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
9月6日(金)身近な物で電池をつくろう 4
9月6日(金)身近な物で電池をつくろう 3
9月6日(金)身近な物で電池をつくろう 2
9月6日(金)身近な物で電池をつくろう 1
9月6日(金)いつもの金曜日
9月5日(木)防災への備えを確かにしよう 2
9月5日(木)防災への備えを確かにしよう 1
9月5日(木)バイバイアサガオ また来年 2
9月5日(木)バイバイアサガオ また来年 1
9月5日(木)how_many_people_are_doing?
9月4日(水)コンプライアンスについて話し合いました
おはなし会 3ー2
おはなし会 6ー2
おはなし会 6ー1
おはなし会 5ー2
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
引き渡し訓練 1
10時50分から引き渡し訓練がスタートしました。
命を救うスイッチ
AEDの練習キットは残念ながらありませんでしたが、心肺蘇生に欠かせないAEDについて、説明がありました。
心臓が停止している方には、ためらわずにAEDのスイッチを押す。
人命救助はスピード勝負です。
心肺蘇生はスタミナ勝負 2
めっちゃ、しんどい、これ。
止めたらアカンで、大切な命がかかってるんやから。
でも、しんどい・・・
交代しながら行うのが、心肺蘇生のコツです。
心肺蘇生はスタミナ勝負 1
局所を把握して、一定のリズムで継続させる心臓マッサージ。
これは、しんどい。
消防署のみなさん ありがとうございます
消防車の見学や、防災に関する講話など、貴重な時間を提供していただきました。
117 / 162 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
41 | 昨日:78
今年度:26190
総数:275437
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
予定
9/6
5時限授業(全学年) 理科特別授業(6年)
9/9
フッ化物洗口(4年) C-NET(3・4年) 373DAY
9/10
C-NET(5・6年) 社会見学(3年 ライフ玉出東)
9/11
5時限授業(全学年) PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画(令和4年度策定)
「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果等
大阪市:「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
配布文書
配布文書一覧
みなみかぜ
みなみかぜ 9月号
みなみかぜ 7・8月号
みなみかぜ 6月号
みなみかぜ 5月号
みなみかぜ 4月号
お知らせ
8月26日(月)PTA大掃除について
交通安全マップ
校区 交通安全マップ
いじめ防止基本方針
令和6年度 晴明丘南小学校 いじめ防止基本方針
令和6年度 学校安心ルール(保護者用)
令和6年度 学校安心ルール(児童用)
校長室だより
はばたけ!373 No.99
はばたけ!373 No.98
はばたけ!373 No.97
はばたけ!373 No.96
はばたけ!373 No.95
はばたけ!373 No.94
はばたけ!373 No.93
はばたけ!373 No.92
はばたけ!373 No.91
はばたけ!373 No.90
はばたけ!373 No89
はばたけ!373 No.87
はばたけ!373 No.86
はばたけ!373 No.85
はばたけ!373 No.84
学校のきまり
令和6年度 学校生活のきまり(高学年用)
令和6年度 学校生活のきまり(低学年用)
携帯サイト