理科の学習(3年生)
モンシロチョウの学習をしました。
教室の前で、モンシロチョウを育てます。 卵はどんな形? どんな色?? 幼虫は? さなぎは?? どうやって育てるのかな? 教科書を見たり、実際に観察したりして、学習をしました。 体育発表会の練習(5年生)
パーランクーをたたきながらの練習が始まりました。
振りはずいぶん覚えてきました。 次は音を合わせることです。 ここが難しい!! 5年生頑張って! ホイコウロー
★5月20日の献立★
ホイコウロー、中華スープ、きゅうりのピり辛あえ、ごはん、牛乳 中国料理では、材料をゆでたあとに鍋にもどし、いためて仕上げることを「回鍋(ホイコウ)」といいます。また、豚肉のことを「肉(ロー)」というので、「回鍋肉(ホイコウロー)」という名前がつきました。 給食では、豚ばら肉をゆでてから、他の材料と一緒にいためています。(栄養教諭) 図工の学習(2年生)
大きな卵が割れると、中から不思議な世界が!
色とりどりの卵、そして、想像力豊かな世界が広がっていました。 あさがお(1年生)
今朝、学校へ来ると、1年生があさがおの種を植えた植木鉢に、たくさんのふた葉が出ていました!
みずやりに来た子どもたちは、 「葉っぱ出てる!!」 と大喜び。 本当にうれしそうで、みずやりも頑張ってしていました。 ふた葉が出ていることを、友達や先生に一生懸命伝えようとしている姿が素晴らしかったです。大切な力です。 |
|