学習園
夏休みのあいだに学習園は草でいっぱいになっています。
今日は3年生の子どもたちが、学習園の草引きをしていました。 暑い中ですが、一生懸命作業していました。 ありがとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期にチャレンジすること(3年生)
2学期が始まり、各学級で2学期のめあてをそれぞれに立てています。
今日は3年生がパソコンを使って、チャレンジすることを記していました。 スタンプ等を使って、とてもかわいく仕上げていました。 パソコンのスキルも上達しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科の学習
「できるよ 家庭の仕事」
ということで、自分にできる仕事を見つける学習をしました。 まず、家庭にはどんな仕事があって、だれがしてるのだろう? ということを調べました。 各家庭の様子を書き出したところ、 「お母さんがいっぱいしてる!」という家庭が多く、お母さん大変・・・と感じました。 中には、みんなでしてる!という家庭もありました。 この気づきをもとに、自分なら何ができるかなと考えました。 できること、実践してほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の学習(5年生)
ヘチマのおばなとめばなのつくりについて学習をしています。
今日は観察をするため、学習園にパソコンを持って出かけました。 高いところに咲いている花を、一生懸命写真に撮っていました。 なかなかめばながないようで、探していました。 もうすぐ咲くかな・・・ 実ができるのも楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期 がんばること!(1年生)
2学期に頑張ることを書きました。
けいさん・かんじ・おんどくなど、学習でできるようになりたいことがたくさん書かれていました。 また、生活面では給食を早く食べられるように頑張りたいという子が多かったです。 今日から始まる給食。しっかりと食べてほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|