6月7日(金)の給食・豚ひき肉とにらのそぼろ丼 ・じゃがいものみそ汁 ・さんどまめのごまあえ ・牛乳 でした。 給食のみそ汁は、赤みそと白みそを給食室で合わせて使っています。今日は、じゃがいもやえのきたけ、わかめが具として入っていました。 4年生で、カルシウムが多く入っている食べものを学習した後だったので、大豆製品や野菜、海そうなどにたくさんカルシウムが入っていることに気づき、みそ汁もごまあえもたくさん食べていました。 6月6日(木)の給食・おさつパン ・サーモンフライ ・豆乳スープ ・きゅうりのバジル風味サラダ ・牛乳 でした。 豆乳は、大豆をすり潰してしぼったものです。給食では、とうふやうすあげ、あつあげなど大豆からできる製品が登場します。 さあ、梅仕事!救急救命講習会研修動画を視聴した後に、消防士の方に見ていただき、実践形式での活動をしました。 また、学校のAEDがどんなものなのかをみんなで確認し合いました。 気持ちのよいプール活動になるようにしていきます。 6月5日(水)の給食・ごはん ・八宝菜 ・あつあげのピリ辛じょうゆかけ ・もやしの中華あえ ・牛乳 でした。 八宝菜の「八」は数が多いことを意味し、よい材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。給食では、豚肉、うずら卵、キャベツ、たまねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけの八種類の材料が入っていました。 |
|