3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通り学校に戻ってきました。

今年の自然体験学習は、予想以上の暑さのため、その場の状況で臨機応変に対応しました。

結果的には、誰も病院に行くことなく、全ての海洋プログラムを実施することができました。

PTAからもペットボトルのお水を差入れていただき、ありがとうございました。

この体験は、きっと子どもたちのためになると思います。

今日は疲れているのでゆっくりと休んで、明日でもいいので、家族の方にもいろいろ話をしてください。

心配されていた方も多いと思いますが、今後ともよろしくお願いします。

西長堀出口です

画像1 画像1
事故のあとは順調でした。

西長堀出口です。

到着は予定通りです。

渋滞中

画像1 画像1
大浜付近で事故のため4Kmの渋滞です。

少し遅れるかもしれません。

バスに乗りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13:38に出発しました。

午後3時過ぎには、学校に到着予定です。

また、近くなったら連絡を入れます。

閉舎式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海洋センターでの活動が全て終わりました。

センターの方にお礼を言いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/10 修学旅行前検診(6年13:45〜) 幼小合同避難訓練(予備日) C-NET(5年)
9/11 発育測定(1年) C-NET(6年) PTA見守り隊活動
9/13 学習参観(5時間目 1、2,3年 6時間目4,5,6年) 稲刈り5年 標準服リユース会 PTA役員会・PTA実行委員会

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

学校協議会

学校だより

年間行事予定

学校安全マップ