9月11日の給食★牛肉と野菜のいためもの ★みたらしだんご ★ごはん ★牛乳 今日は月見の行事献立でした。旧暦の8月15日(今年は9月17日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見える時です。いもやだんごを供えたり、すすきを飾ったりしてお月見をします。今日の給食には、「一口がんもとさといものみそ煮」と「みたらしだんご」が出ました。少し早いですがお月見気分をあじわいました。 9月10日の給食★かぼちゃのみそ汁 ★なすのそぼろいため ★ごはん ★牛乳 「鶏肉のてり焼き」は、料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけ、焼き物機で焼き上げた子どもたちに人気の献立です。 「かぼちゃのみそ汁」は、甘みの出るかぼちゃと玉ねぎを使用しているため、赤みその割合が多くなっています。 「なすのそぼろいため」は、しょうがを香りよくいため、砂糖としょうゆで味をつけ、なすやピーマンの苦手な子どもたちにも食べやすいようにしています。 プール水泳学習 1年生
プールが始まり、2週間となりました。
1年生のみんなは、水慣れしてきました。 楽しく学習しています! 5年生「和風だし教室」
9月5日(木)5年生は、和風だし教室を行いました。だしにはうま味だけでなく栄養もたっぷりなことや、複数のだしを合わせるとうま味が増えることを学習しました。また、かつおだしと昆布だしの味を飲み比べたり、実際に合わせだしをとって、おみそ汁を作ったりもしました。事前学習では、「家で顆粒だしを使っている」と答える子が多かったです。この学習を通して、素材からとるだしも意外と簡単にとれることに気付いていました。「家でも作ってみたい!」と言っていた子もいました。ぜひ、お子様と一緒に調理してみてください。
5年生「和風だし教室」2
学習の様子。
|