手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

学習参観 全学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日中は残暑の厳しさや突然の降雨により不安定な天候も見られますが、朝晩は少し涼しくなってきたようにも感じられます。今年の夏は本当に猛暑続きだったので、秋の深まりが待ち遠しいと思っている皆さまも多いのではないでしょうか。今日は5時間目に学習参観を行いました。子どもたちは2学期に入り、少しまた大きく成長して頑張っている様子をたくさんのお家の方々に見てもらえてうれしそうな顔をしていました。進んで手をあげて発表したり友だちと話し合ったり、真剣な表情を見せたり親子で楽しく活動したり…、いろいろな姿が見られました。お忙しい中、参観していただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。これから運動会に向けての練習も本格的に始まっていきます。子どもたちが元気に練習に取り組むことができますよう、引き続き、体調管理等についてもよろしくお願いします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃ、牛乳、パンでした。ウインナーのケチャップソースはウインナーの皮はパリッと中はジューシーで、ケチャップもとろみのある特製でおいしかったです。スープはチキンスープをベースに鶏肉と細かく刻まれた野菜が入っていて、やさしい味に仕上がっていました。焼きかぼちゃはかぼちゃのもつ本来の自然の甘さが味わえました。かぼちゃにはカロテンという色素が含まれ、風邪の予防や目の疲れを防ぐ、皮膚の乾燥を防ぐなどのはたらきがあるそうです。

要約 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の子どもたちが国語の授業で説明文の学習をしています。[模型のまち]という単元で、前回の教科書改訂の際に新しく掲載されたものです。各段落毎に内容を読み取って理解を深めていきます。今日は8段落目…、内容を要約する作業です。一定の文章を読んで、必要な部分や一番伝えたいことを中心に短い文章にまとめて要約する力は、今の学習の中で強く求められている力の一つです。子どもたちは自分が要約したものを友だちとお互いに読み合うことで、互いの要約する上での巧みさ工夫を参考にしようと努めていました。頑張った成果も見せてくれました。

スタートの練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『位置について よーい ドン!』
子どもたちが一斉に走り出します。走る距離は15mほどです。今日はスタートの練習をしていました。先生のピーッの合図とともにしっかりと地面を蹴って、低い姿勢からスピードに乗っていきます。どの子もピヨピヨ低学年の頃とは違って、すっかり子どもらしい?(力強い)走りとなっています。さすが3年生です。上手にできたところや友だちの頑張りにも目を向けて発表することもできていましたよ。

先生の画面を子どもたちへ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会の授業で、パソコンを使っていました。『大阪は昔から風水害の多い地域で、さまざまな対策が行われてきました。』…子どもたちの音読が気持ちいいです。その中に[防潮堤(ぼうちょうてい)]という言葉が出てきました。『先生、防潮堤って何ですか?』…『防潮堤を知っている人?』…し〜ん。先生が自分のパソコンで調べて、防潮堤の説明や画像を子どもたちのパソコンの画面に送って映します。子どもたちは同時に、そして一斉に防潮堤を確認することができました。ICTを使った授業の様子の一場面です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/11 学習参観・懇談会
除草週間
9/12 除草週間
9/13 除草週間
9/16 敬老の日
9/17 委員会活動