手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、ゴーヤチャンプルー、五目汁、揚げ焼きじゃが、牛乳、ごはんでした。ゴーヤチャンプルーは苦瓜(にがうり)を使った沖縄料理です。チャンプルーとは沖縄方言で[ごちゃまぜ]という意味で、いろいろな食材を炒めた料理です。給食ではゴーヤともやし、豚肉を一緒に炒めています。五目汁は出汁が効いていてコクが感じられました。具材の種類も豊富です。揚げ焼きじゃがは多めの綿実油で下味をつけたじゃがいもを焼き物機で焼いています。

ハッピークラッカー 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の子どもたちの初めての絵の具を使って仕上げた作品[クラッカー]です。カラフルなクラッカーの中から、勢いよくこれまたカラフルなリボンや紙ふぶきが一斉に飛び出しています。子どもたちはできるだけ楽しくハッピーなクラッカーにしようと、使う絵の具の色も増やしていました。筆をくるくるさせたりちょんちょんさせたりして、自分だけのクラッカーを表現しています。全員のを集めたら、さあパーティーの始まりですね。『絵の具は楽しい?』と聞いてみたら『うん楽しい!』と答えてくれました。

パート別に分かれて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の教室から楽しそうなリコーダーの音色が聞こえてきました。子どもたちが先生の手拍子に合わせてリコーダーを吹いています。パート別に分かれてお互いの音色や旋律の特徴を確かめたり、音が重なり合う響きを味わったりすることが目標です。[リボンのおどり]と[勇気100%]の曲を披露してくれました。どちらもリズムよく上手でしたよ。

ハイビスカスの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あざやかな赤色のハイビスカスの花が太陽の日差しを浴びながら元気に咲いています。ハイビスカスと言えば、沖縄をはじめとする南国をイメージしますが、本校の校舎入口横にもハイビスカスの株が植えてあります。インターネットで調べると、ハイビスカスの株の寿命は約10年とありました。ずいぶん前からあるので、いつまで咲いてくれるか心配です。しかもハイビスカスの花の寿命はほとんど1日限りだそうです。咲いたその日にしぼんでしまう1日花ということです。咲いているところが見られるのはとても貴重なんですね。

ホタルの夕べ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日夜に3年生の子どもたちが集まって(自由参加)、講堂でホタルの夕べを開きました。本校の特色として、十数年以上も前から3年生において、ホタルの幼虫の観察や生態の学習、成虫になったホタルを放すといった取り組みを行っています。これは地域に住むホタル博士Nさんのご厚意によるものです。今日は春にホタルの幼虫を観察したときの感想を交流したり、スクリーンに映したホタルの様子を観察したりしました。そのあとテントで作った蚊帳の中にホタルの成虫を放し、光りながら飛んでいる様子を直接観察しました。ホタルの光を見た子どもたちは『光ってる!光ってる!』と感嘆の声をあげていました。ホタルはきれいな澄んだ水が流れる自然に行かないと見られないと言われますが、子どもたちはホタルが神秘的な光を放ちながら飛んでいる様子を見ることができて、とても喜んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/12 除草週間
9/13 除草週間
9/16 敬老の日
9/17 委員会活動
9/18 図書館開放