学習の様子
3年生は、国語の文章構成「はじめ・なか・おわり」のまとまりを学習していました。
5年生は、理科で台風の仕組みや災害、対策について考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
1年1組では、国語で食べ物と効果音の関係を考えながら言葉集めをしていました。
1年2組では、音楽で新しい歌を覚えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
今週も全校朝会から始まりました。
各委員会のめあての発表や、七夕、記名の話などがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(7月5日(金))
今日の給食は、おさつパン、牛乳、かぼちゃのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、冷凍みかんです。今日はとても暑く、こんな日には冷凍みかんがピッタリですね!
![]() ![]() 今日の給食(7月4日(木))
今日の給食は、牛丼、牛乳、もやしとピーマンのごまいため、大福豆の煮ものです。
牛丼は、ニンジンやえのき茸も入っています。野菜は多めですが、出汁も効いていて食べ応えがありとても美味しかったです。 ![]() ![]() |
|