☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

「まっ茶ういろうは色が美味しくなさそうやったけど、食べたら美味しかったです。まっ茶好きになりました。」

 5月22日(水)の献立は「かやくご飯(きざみのり)・牛乳・みそ汁・まっ茶ういろう」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「ういろうが美味しかったです。」
2年生
「かやくご飯が美味しかったです。」
3年生
「まっ茶のやつがちょっとトロッとしていたり、モチッとしていたりして美味しかったです。」
「お汁はお出汁が効いてて美味しかったです。」
4年生
「ういろうはまっ茶の甘い味がして美味しかったです。」
5年生
「まっ茶ういろうはもちもちで、甘くて美味しかったです。」

6年生
「まっ茶ういろうは色が美味しくなさそうやったけど、食べたら美味しかったです。まっ茶好きになりました。」
「美味しすぎて、お腹が破裂しそうなくらい食べました。かやくだけに。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科

画像1 画像1
第二音楽室(ML教室)から、5年生のきれいな歌声がきこえてきました。とても丁寧に高音を出して歌っていました。

1年生 アサガオ

画像1 画像1
生活科で植えたアサガオの種。そろそろ芽が出て双葉が開きはじめました。「いっぱいでたよ」という子もいれば「まだでてこない」と心配そうな子も。「今日出てきた」と笑顔で教えてくれた子もいました。みんなアサガオの成長をとても楽しみにしています。

2年生 パソコン操作について

画像1 画像1
7月に実施を予定している「双方向通信テスト」について2年生が学習しました。teamsを使って行います。

5年生 算数科

画像1 画像1
5年生の算数の学習の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/12 あいさつ週間
中学校授業・クラブ体験(6年)
国際クラブ(朝鮮子ども会)
なかよし班集会
ハムケモクチャ(4−2)
9/13 あいさつ週間
社会見学(3年)(スーパー)
9/16 敬老の日
9/17 4時間授業
研究授業(2年)5時間目
9/18 クラブ活動
スクールカウンセラー