☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

2年生 学校紹介

画像1 画像1
 

2年生 学校紹介

画像1 画像1
今日は2年生が、1年生を連れて学校を案内して紹介して回りました。去年、1年生として案内してもらったところを、お兄さんお姉さんとして案内していました。

3年生 社会科

画像1 画像1
新しい教科の社会科では、地図記号を学習しています。記号にもそれぞれ意味があるんですよね。みんなは記号を覚えて答えていました。

第1回委員会活動

画像1 画像1
今年度最初の委員会活動の様子です。
委員長などの役割を決めました。委員会の活動を早速始めているところもありました。今年度、1年間よろしくお願いします。

「ごはんとマーボーどうふを口の中で一緒に食べたら美味しかったです。」

 4月24日(水)の献立は「ごはん・牛乳・マーボーどうふ・きゅうりの中華あえ・ツナとチンゲンサイのいためもの」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「おとうふが美味しかったです。」
2年生
「いためもののツナが美味しかったです。」
「全部美味しかったです。」
「マーボーどうふのお椀にごはんを混ぜて食べました。」
3年生
「ごはんとマーボーどうふを口の中で一緒に食べたら美味しかったです。」
4年生
「きゅうりが中華ドレッシングみたいな味で美味しかったです。」
「いためもののツナが美味しかったです。」
5年生
「大おかずが美味しかったです。」
6年生
「マーボーどうふが辛すぎず美味しかったです。」
「きゅうりは冷やしたほうが美味しいので、冷やして欲しいです。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/12 あいさつ週間
中学校授業・クラブ体験(6年)
国際クラブ(朝鮮子ども会)
なかよし班集会
ハムケモクチャ(4−2)
9/13 あいさつ週間
社会見学(3年)(スーパー)
9/16 敬老の日
9/17 4時間授業
研究授業(2年)5時間目
9/18 クラブ活動
スクールカウンセラー