☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、コーナーを上手く走る練習をしていました。体のかたむけ方、トップスピードをキープして走るにはどうすればいいかなど、走ってから確認していました。

保健室前掲示板

画像1 画像1
いろいろな検診についてお知らせしています。次は歯科検診です。歯科検診で診てもらうことの説明が掲示してあります。

1年生 算数科

画像1 画像1
みんなでブロックの数を数えています。数字だけでなく、ブロックの量感覚で数をイメージできるようにしています。

1年生 国語科

画像1 画像1
国語の時間に、ひらがなの学習をしています。良い姿勢で書いています。

「パンをビーフシチューにつけて食べたら美味しかったです。」

 4月23日(火)の献立は「黒糖パン・牛乳・ビーフシチュー・さんどまめとコーンのサラダ・あまなつかん」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「全部美味しかったです。」
2年生
「あまなつかん、甘くて美味しかったです。」
「あまなつかんは酸っぱかったです。」
3年生
「パンをビーフシチューにつけて食べたら美味しかったです。」
4年生
「肉が柔らかくて、美味しかったです。」
5年生
「コーンとさんどまめのサラダが美味しかったです。」
6年生
「ビーフシチューがめっちゃ味きいてて美味しかったです。」
「あまなつかん、苦かったけど美味しかったです。」
「シチューのお肉に味があって美味しかったです。」
「あまなつかんが甘酸っぱくて美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/12 あいさつ週間
中学校授業・クラブ体験(6年)
国際クラブ(朝鮮子ども会)
なかよし班集会
ハムケモクチャ(4−2)
9/13 あいさつ週間
社会見学(3年)(スーパー)
9/16 敬老の日
9/17 4時間授業
研究授業(2年)5時間目
9/18 クラブ活動
スクールカウンセラー