今日の給食から
今日の給食には、みたらし団子が月見の行事献立として
出されました。 今年の十五夜は9月17日 お月見と言えば、秋。 でも今年は・・・ ![]() ![]() 水あそび最高
今日は、児童集会から一日が始まりました。
1年生は、今季、2回目の水遊びで 楽しい時間を過ごしました。 その後、気温がどんどん上昇し お昼には、暑さ指数が危険域になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ご協力ありがとうございました
今日は、緊急時にそなえて、引き渡し訓練と
集団下校を行いました。 暑い中、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行く 行かない
雷鳴とともにやってきた黒い雨雲が、
4、5、6年生の下校時間と重なってしまいました。 それでも、わずかな時間の差で、降り方に大きなちがいがあり、 傘をささずに帰れた子もたくさんいました。 ![]() ![]() 元気なあいさつから
二十四節気の白露を過ぎ、
朝晩の気温が秋らしくなるはずですが、 いまだに、真夏の暑さが続いています。 さらに、月曜日となると こころもからだも重くだるく、体調が十分でない子どもが 目につきました。 今週は、 あいさつ週間 元気なあいさつで、一日をスタートさせたいものです。 ![]() ![]() |