4年 図画工作科
図画工作科の学習で、カッターナイフを使った作品に挑戦しました。
4枚の画用紙を切って重ねていきました。細かい模様をカッターナイフで表現するのに苦労しましたが、「見て、ここ上手にできた!」「手が疲れるけど、楽しい!」などと話しながら取り組みました。 各教室に掲示していますので、参観日にぜひご覧ください。 5年 理科
5年生の理科では、学習園のヘチマを使って花粉のはたらきについて学習しました。
実ができるためには受粉が必要かどうかを調べるために、実験に必要な雌花を探しに学習園へいきました。ヘチマの雄花はたくさん咲いているのですが、雌花の数はとても少ないです。 実験には2つの雌花が必要で、学級で力を合わせて探し、3つ見つけることができました。見つけた子どもたちは、とてもうれしそうでした。 5年生 図画工作科カッターナイフの扱いに気をつけながら、自分で描いたデザインの細部まで丁寧に切り取っていきます。「ここをもっと工夫したい。」「めっちゃ疲れるけど、楽しい!」などと話しながら、素晴らしい集中力を発揮し着実に進めることができました。 朝会(9月9日)
「よかったさがし2」
先週は、「よかったこと」をふりかえり、前向きに生活しようというお話でした。 「よかったさがし」をする物語「少女パレアナ」について、今週はさらにくわしく紹介がありました。 パレアナは、周りの人に「よかったさがし」をすすめ、周りの人も少しずつ「よかったさがし」をするようになり、みんなが明るくなっていくというお話です。 つまり、「よかったさがし」は、なかまと共に行うことで効果があがるのです。 友だちにとってよかったことを、自分も同じようによかったと思えるようになれば、よかったことが増えていきますね。 今日は、「なかまについて考える日」です。校長先生のお話をヒントに、ぜひ友だちと「よかったさがし」をしてみましょう! 3年 栄養指導3年生では、「おやつのひみつ」という間食についての勉強をしました。ごはん茶碗一杯分のエネルギーを基準に、普段食べているおやつの適切な量や食べ方について学びました。 自分たちが食べているおやつについて、知らなかったことをたくさん聞いて驚きながらも、日ごろの食生活を見直すきっかけになりました。 |