☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

7月4日(木)見えてますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生たちが見ている物は・・・

7月4日(木)あいさつで世界とつながろう 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんにちは、さようなら、ありがとう。
日常のあいさつ言葉が使えれば、その国の人たちとつながることができます。
本校でもここ数年、海外から来る友達が増えてきています。
他国の言語や文化を知り、それらを使ったり、体験したりすることで、相互理解も深まると思います。
これからも、今日のような機会を作っていきたいです。

7月4日(木)あいさつで世界とつながろう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベトナム語、韓国語、フィリピン語。
知っている国でも、その国で話されている言葉ともなると、途端に分からなくなります。

7月4日(木)あいさつで世界とつながろう 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は世界の言葉であいさつをしてみよう。
世界には、一体、いくつぐらいの言語があると思いますか。

7月3日(水)フルーツゼリーを作ろう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちゃんと固まっているか心配でしたが、見事にぷるるんゼリーが出来ていました。
5時間目、みんなで美味しく食べました。
暑い日の冷えたゼリーは最高!!
もちろん、後片付けも皆で協力し、あっという間に終わりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
予定
9/18 5時限授業(全学年) 学習参観(全学年 5時限目) 学級懇談会(全学年 6時限目) 修学旅行保護者説明会(15:10〜) 学校説明会(14:30〜) SC来校
9/19 ニッセイ名作シリーズ鑑賞(4年 NHK大阪ホール)
9/20 公園清掃(1年)
9/23 PTA人権講習会
9/24 C-NET(5・6年) 社会見学(4年 あべのタスカル)

みなみかぜ

お知らせ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

校長室だより

学校のきまり