あいさつ週間

あいさつ週間は、今日が最終日です。
代表委員会の子たちは、いつも以上に当番以外の子も、自主的に参加してくれていました。
お陰で、あいさつがさらに良くなった気がします。特に、相手のお顔を見て、軽く会釈などをしながらあいさつする子が増えたように思います。
あいさつは、人を大切にする行為の1つ。これからも、丁寧なあいさつを心がけてくれると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立

・きびなごてんぷら
・みそ汁
・わかたけ煮
・ご飯
・牛乳

春に収穫されるたけのことわかめは、「春先の出会いもの」といわれ、煮ものや汁ものによく組み合わされています。
画像1 画像1

今日の給食

今日の献立
・ケチャップ煮
・ベーコンとさんどまめのソテー
・キャベツのバジル風味サラダ
・大型コッペパン
・ブルーベリージャム
・牛乳

「ベーコンとさんどまめのサラダ」は、ベーコンと生のさんどまめ、コーンを使用し、塩、こしょうで味つけしたシンプルな味のソテーです。
画像1 画像1

1分間スピーチ

多くの学級で、朝の会などの時間を利用して1分間スピーチに取り組んでいます。その日の日直さんが、最近、心に残った出来事などをみんなの前で話します。
伝えたいことを簡潔に話す練習になったり、人前で話す経験を積むことで自信につなげたりする効果があります。スピーチが終わると、質問タイムがあります。今日は、お家で飼っている猫ちゃんのことをスピーチしてくれました。「ご飯をよく食べます」のスピーチに対して、「どうしてそんなに食べるんですか?」と、素朴な質問があがりましたが、丁寧に説明して返していました。
積み重ねることで、集団のつながりも深まります。楽しみながら頑張ってほしいです。
写真は、3年生の1分間スピーチの様子です。
画像1 画像1

あいさつ週間 自主参加

あいさつ週間は、今日で4日目を迎えます。
代表委員の人たちは、1週間に1回程度役割が決まっていて玄関に立ちます。後は、自主的に参加しても良いというルールですが、何回も自主的に立ってくれている人たちが、たくさんいます。
みんなのために、朝早くから立とうとしてくれる気持ちが嬉しいです。
また、あいさつ隊の目印がわかるようにタスキなどを、牛乳パックなどを持ち寄り作ってくれています。
大桐小学校が、みんなの力でさらに良くなっていくと思います。
ありがとう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/19 林間学習5年
食育の日
9/20 5年給食後下校
PTA見守るデー
9/22 秋分の日
9/23 振替休日
9/25 朝の読み聞かせ2年

全国学力学習状況等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針