4/7(月)が、入学式です。新1年生のみなさん、元気な姿と笑顔をお待ちしています。4/8(火)は、始業式です。新2年生〜新6年生のみなさん、大きく成長した姿を楽しみにしています。新1年生も、集団登校です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
6年 修学旅行 帰校式
6年 修学旅行 喜連瓜破を通過
6年 修学旅行 長原インターチェンジを通過
6年 修学旅行 トイレ休憩(道の駅いが)
6年 修学旅行 志摩スペイン村を出発
6年 修学旅行 志摩スペイン村でランチタイム
6年 修学旅行 志摩スペイン村を満喫
6年 修学旅行 志摩スペイン村に到着
6年 修学旅行 閉舎式
6年 修学旅行 朝食
6年 修学旅行 朝の集い
6年 修学旅行 夜の集い
6年 修学旅行 夕食
6年 修学旅行 避難訓練
6年 修学旅行 開舎式
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
研究討議会
3年生の授業についての討議会を行いました。グルーブ討議で活発に意見交換しました。指導講評もいただき、今後の授業に生かしていきたいです。
3年 授業研究
今年最初の授業研究が行われました。今年も去年に続いて、国語について研究を深めます。今年から教科書に入った「ワニのおじいさんのたから物」の学習でした。友だちと交流して、自分の考えを深めました。
3年 おはなし会
あじさいブックの方々に来ていただき、おはなしをしてもらいました。今回は動物が出てくる話が多く、おもしろかったです。読んだことのある人が多い本もありましたが、読んでもらうのはまたとても楽しかったです。
1・6年生 ペア学年集会
今日はペア学年集会で、「船長さんの命令」をしました。
集会委員のお題をよく聞いて、行動をしていました。ペアでするお題もあって、楽しんでいました。
5年生 水泳学習
今日の水泳の学習では、初めて平泳ぎに挑戦しました。慣れない動きにもかかわらず、一生懸命取り組むことができていました。
23 / 43 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
48 | 昨日:152
今年度:615
総数:280337
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/19
6年生修学旅行2日目 日本語検定5年 SC
9/20
国際クラブ 3年社会見学(ライフ) ゆとりの日
9/22
秋分の日
9/23
振替休日
9/25
5時間授業 14:40下校
歯と口の健康教室 6年生
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関係
大阪市小学校教育研究会
H29大阪市「全国学力・学習状況調査」結果
大阪市教育委員会ツイッター
令和元年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和5年度 運営に関する計画 最終評価
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画
いじめ防止基本方針
巽小いじめ防止基本方針
給食関係
8月分 献立表
8・9月分 きゅうしょくだより
8・9月分 食育だより
学校安心ルール
学校安心ルール
安全マップ
交通安全マップ
お知らせ
「教科書展示会」のお知らせ
学校のきまり
事務室
R6積立金会計予算書(4〜6年)
R6児童費会計収支明細書(1〜6年)
R6児童費会計予算書
R6学年別徴収額一覧
R6学校徴収金等の納入について〔鑑文〕
携帯サイト