手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

遠足 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の子どもたちが東大阪市の枚岡公園に遠足に来ています。大道南小学校の遠足として枚岡公園に来るのは初めてです。駅から公園までも結構な距離と坂道でしたが、子どもたちは元気に歩いていました。公園までは雨は降っていませんでしたが、到着したときには小雨が降ってきました。さあ、今から公園内を散策します。

5年生保護者の皆様 本日の遠足について

5年生の保護者の皆様、本日の5年生の遠足は予定通り行います。ご準備よろしくお願いいたします。  校長 青木 孝史

学習参観2 全学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年の子どもたちも目がキラキラして、とてもいい顔をしていました。大きな声で音読をしたり進んで手をあげて発表したり、友だちと話し合ったり真剣な表情でノートを書いたり…、たくさんの頑張っている姿が見られました。子どもたちも家族の人たちに見てもらえて、少し恥ずかしそうにしながらも、やっぱりうれしそうでした。子どもたちの学校生活が安全でさらに充実するよう努めてまいりますので、引き続き、保護者の皆さまのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

学習参観1 全学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新緑の季節となり、校内もまぶしい緑に包まれています。本日は、令和6年度はじめての学習参観が行われました。たくさんの保護者の皆さまに参観していただきまして、本当にありがとうございました。子どもたちは4月から一つ上への学年へと進級し、希望と期待を胸に一生懸命に頑張っています。新しい仲間、新しい先生とともに、この一年でまた大きく成長していくことと思います。保護者の皆さまとともに子どもたちの成長をあたたかく見守っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、麻婆豆腐、きゅうりの中華和え、ツナとチンゲンサイの炒め物、牛乳、ごはんでした。麻婆豆腐はトウバンジャンやにんにくの香りを効かせていますが辛くはなく、子どもたちにはちょうど食べやすい味に仕上がっていました。きゅうりの中華和えはあっさりとしていて、浅漬けのような感じでした。ツナとチンゲンサイの炒め物はツナと下茹でしたチンゲンサイ、コーンを炒めて塩こしょうとしょうゆで味つけしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/20 5年林間学習
ゴミ0の日
9/23 秋分の日
9/25 オンライン授業テスト
9/26 6年お薬講座