令和6年度もよろしくお願い申しあげます

土曜授業

9月14日(土)土曜授業での登校風景です。普段、土曜日の朝は、ゆっくりと過ごしているでしょうか。今朝は気持ちを切り替えて、元気に登校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20までのたしざん

1年生では算数科「20までのたしざん」練習プリントに取り組んでいました。答え合わせが始まります。先生が答えを言い、それを聞いた子どもたちが自分で丸をつけていきます。先生がテンポよく答えを言っていきましたが、子どもたちは聞き漏らさず遅れずに〇をつけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニャーゴ

2年1組では国語科「ニャーゴ」の学習が始まりました。3匹のネズミが先生からの指導をよく聞いていなかったために、物語がおかしな方向へ展開します。
最初は先生が読んでいきます。みんなは聞きながら物語の面白さあを感じてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「後」「形」

2年2組では国語科の時間に新出漢字「後」「形」を習っていました。「後」を使った熟語について問われると、「午後」「後ずさり」などが発表されました。「足あと」の「あと」は「後」ではないので気をつけてほしいです。4・5画目、7〜9画目の形がとりにくいので気をつけてほしいです。
「形」は、算数科で三角形・四角形を習っているので、今覚えるのはタイムリーです。算数の学習で、積極的に漢字を使ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

原料は、どこから?

3年生は社会科「工場ではたらく人々」を学習しています。前時からお案工場ではたらいている人々の様子を学んできました。次は、パンの原料、小麦とバターがどこから運ばれてくるのかを調べます。資料には日本地図と世界地図があります。原料には、国内から運ばれるものと外国から運ばれてくるものがあるようです。「北海道の十勝」「アメリカ合衆国」「カナダ」3年生は聞いたことがあるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/25 遠足1・2年(大阪城公園)
9/26 遠足6年(カップヌードルミュージアム・五月山動物園) 銀行振替日
9/27 遠足5年(奈良公園)