〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

2年生 生活科「野菜の苗を植えよう」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 植木鉢を並べたあとは、2年生の畑に残ったミニトマトの苗と、ナスの苗、そしてサツマイモの苗も植えました。

 ナスの苗は茎のところが、ナスと同じ紫色をしています。ふだんスーパーや八百屋で買うナスには葉がついていないので、子ども達はナスの苗についた葉を初めて見て「ナスって葉っぱがミニトマトより大きいなぁ。」と驚いていました。

 最後に植えたのはサツマイモの苗です。担任の先生の「長く伸びた茎を畝の上に横に寝かせて、茎がかくれるように土をかけましょう。」という植え方のお話を聞いて、グループで協力して植えました。秋の芋ほりが楽しみです。

2年生 生活科「野菜の苗を植えよう」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(水)
 2年生は生活科の学習で、いろいろな野菜の苗を植えました。まず始めは、ミニトマトです。1年生の3学期に育てていたチューリップが枯れたので、球根を掘り出して植木鉢をきれいに洗います。
 球根を抜いた時にミミズを見つけた子がいたので、担任の先生が手に乗せて「ミミズが土や小さな生き物をを食べて、畑の栄養をつくってくれているんだよ。」と教えていました。

 植木鉢に新しい園芸用の土を入れて、ミニトマトの苗を植えました。最後に水をたっぷりとやって、できあがり。「明日からは朝きたときに、水やりしなあかんなぁ。」と、お友達と笑顔で話していました。

3年生 夢ちゃん花づくり「種を一つ、一つ」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 育苗ポットに種を落とした後は、風で飛ばないように上から優しく土をふりかけます。「ジョーロで水をかけると勢いが強すぎて、土や種が外に飛び散ってしまいます。根や芽が出るまでは水につけて、ポットの下から水を土に吸わせます。」と、水やりの仕方についても、区役所の方が教えてくださいました。

 マリーゴールドの種まきを終えてから、花づくりの名人である区役所の方に花づくりについての質問をしました。水や肥料をやるタイミングや、これから暑くなってから気をつけることなど、きれいな花を咲かせるためのヒントをいただきました。

今日の給食「マカロニグラタン」

今日は「マカロニグラタン、スープ、みかん(缶)、おさつパン、牛乳」でした。表面はカリカリ、中はトロッとしているマカロニグラタンはいつも大人気。です。それとあさっりとしたキャベツのスープとみかん(缶)の組み合わせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会「あれは なんだ?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(木)
 5月に入り毎日がさわやかで、学習も遊びもしやすい季節になりました。木曜日の朝の児童集荷では、集会委員会のメンバーが『何が通ったでしょう?』クイズをしてくれました。
 舞台の上の中幕が少しだけ開いています。その間を左から右へ、そして右から左へと何かが飛んで通過します。なかよし班のメンバーで相談をして、ミニホワイトボードに書いて回答を出します。
 大きなバスケットボールや小さなバドミントンの羽、最後に走り抜けた子は誰?中幕の間を通るたびに、講堂中が笑い声で満たされました。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/22 秋分の日
9/23 振替休日
9/26 代表委員会・委員会
9/28 土曜授業