9月4日(水)の給食
9月4日(水)の給食は、他人丼・牛乳・ささみと野菜の炒め物・オクラの甘酢あえです。他人丼は、卵の除去食対応献立です。
他人丼は、牛肉を中心とした多様な具を、だし昆布と削り節で取った出汁で甘辛く煮ています。 ささみと野菜の炒め物は、ささみにピーマンとキャベツを加えて炒めています。薄味なので、ささみの旨味が活きています。 オクラの甘酢あえは、砂糖・塩・米酢・うすくちしょうゆで味付けしています。オクラのネバネバ感と噛んだ時のシャキシャキ感を美味しく味わえます。 今日もごちそうさまでした。 かきはじめと かきおわり
1年生は書写の時間に、ひらがなの「書き始めと書き終わり」の練習をしていました。特に書き終わりの「とめ」「はらい」「はね」について手本をしっかり見て書いていました。
みんな鉛筆の持ち方が大分うまくなってきました。 1dlより小さなかさ
2年1組では算数科の時間、缶に入る水のかさを調べました。1dlマスで量ると3杯と少し残りました。この残った水のかさを量るにはどうすればいいのでしょうか。
1dlよりちいさいかさの単位があればよさそうだと気づきました。dlより小さなかさの単位、どこかで聞いたことがないでしょうか。 色をまぜていろいろな色を作りましょう
2年2組は図画工作科「色をまぜていろいろな色を作りましょう」に取り組んでいました。「赤と青を混ぜたら紫色」「赤と白を混ぜたら・・・」色を混ぜたら何色になるのかを話し合った後、実際に画用紙に塗っていきます。まず、赤色と青色を混ぜてみました。どのグループも紫になったようです。では、赤色と白色を混ぜたら・・・。
数直線
3年生は算数科「大きい数」を学習しています。本時では、数直線について学んでいました。数直線上にめもりが二種類あります。大きいめもり、小さいめもり、それぞれ1めもりの大きさの見通しを立てました。そうすると、矢印が表す数字はわかるようです。数直線の読み方に慣れてほしいです。
|
|