手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

えっちゃんになって 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の子どもたちの元気な音読が聞こえてきました。国語の教科書に載っている[名前を見てちょうだい]という物語を読んでいます。お母さんにもらった赤いすてきな帽子が強い風にのってリボンをひらひらさせながら野原の方へ飛んでいってしまいます。えっちゃんはどんな気持ちでしょう?…、先生がたずねます。このあとたくさんの登場人物と出会うえっちゃん…、また先生がたずねます。えっちゃんはどんな気持ちかな?子どもたちはえっちゃんになったつもりで音読を続けます。いつの間にか教室にはたくさんのかわいいえっちゃんがいました。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
 休憩を挟んで、演劇後半が始まりました。いよいよクライマックスに向けて盛り上がっていきます。俳優さんの演技に子ども達から笑い声や歓声が上がります!さすがプロですね。ひき込まれています。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は芸術鑑賞会です。劇団の方に来ていただき演劇を鑑賞します。演劇は「赤毛のアン」です。 
 11歳の赤毛の少女、アン・シャリーは、孤児院から一軒家「グリーン・ゲイブルズ」に住むマリラとマシューの兄妹に引き取られます。明るくおしゃべりなアンが、町や学校でいろんな事件を起こしながら、まわりの人に愛され、少しずつ成長していくお話です。
 子どもたちには、優れた芸術に触れることで、心が動くような体験をしてほしいと思います。

六年生 防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 防災学習が終わりました。8班が見事に優勝しました!豪華な景品を貰い、大満足のようです!でも、全てのグループがミッションをクリアできたことが何より素晴らしいですね。しっかりと話を聞くこともできました。何やら宿題もでたようです。もうすぐ学校に向けて出発します。

6年生 防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 防災ミッションが終わりました。全てのグループがミッションをクリアすることができました。タイムリミットを3分残してのクリアです。すごいです!今からはミッションの意味などをしっかりと学習していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/25 オンライン授業テスト
9/26 6年お薬講座