2学期始業式(8月26日)2学期始業式(オンライン)の中で、校長先生から「まず、この1週間で、(学校があるときの)いつもの生活リズムを整えてください。そして、2学期も、健康で笑顔と優しさいっぱいの学校生活を送ってほしいと思います」という話がありました。 始業式の中で、赤ちゃんが生まれるため2学期からお休みされる先生、代わりに新しく着任した先生の紹介もありました。 講堂床のメンテナンス(8月20日)塗りムラがでないように、ていねいに塗っていきました。これで、床のグリップ力が回復、動きやすくなると思います。 先生方、そして常盤バスケットボールクラブのみなさん、お疲れさまでした。 蔵書点検(7月24日〜8月1日)図書室の本には、全てバーコードがついており、本の情報や貸し出し状況をパソコンで管理しています。今回の作業では、本のバーコードを読み取って、パソコンの情報と本の情報が合っているか、行方不明の本がないかを調べます。また、破損している本は修繕したり、古すぎる本は廃棄の手続きをします。冊数が多いので、本がたくさん貸し出されている(図書室にある本が少ない)夏休みが、蔵書点検のチャンスです。 点検作業は、学校司書のMさんを中心に、図書館ボランティア(とんぼさん)、教職員で行いました。役割分担をして、手際よく作業を進めていました。みなさん、お疲れ様でした。とんぼさんのみなさん、ありがとうございました。 照明LED化・手洗い場の自動水栓化工事(8月2日〜19日)照明のLED化は、教室はもちろん、ろうか、階段、講堂の照明が対象です。講堂の照明は、これまで水銀灯で、点灯に時間がかかり、消灯後の再点灯はさらに時間がかかっていました。今回LEDになって、即点灯・即消灯が可能になりました。また、従来の蛍光灯や水銀灯と比べて、少し明るくなっています。 床リフォーム(7月30日〜8月2日)今回の工事は、床を張り替えるのではなく、新しいフローリング材を古い床材の上に重ね張りする工法で行われました。その分床が高くなって、教室を出入りするときに段差で危ないのでは?と思いきや、全く問題なし。いらぬ心配でした。 汚れや傷みがなくなったのはもちろん、気になっていた“きしみ”も、ほとんどなくなりました。1年3組と3年3組のみなさん、26日(月)、まずは床に注目です! |