★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

うつくしい後転を身につけよう 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
壁ドンは体育の学習で有効なんです。
お尻の落とし方、これも重要ポイントです。
さて、それぞれにパワーアップできたところで、みんなのお手本となる後転のお披露目。
おー!力強くてキレイですね!

うつくしい後転を身につけよう 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
谷底マットに坂道マット。
手のひらのつき方は大きなポイントです。

うつくしい後転を身につけよう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆりかご、エビポーズ、回転系の試技をする前の大事な練習です。

5月23日(木)うつくしい後転を身に付けよう 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生マット運動。
慣れ親しんでいる運動を順にこなしながら、ウォーミングアップしていきます。

5月23日(木)絵の具や筆洗いの使い方を覚えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年図工
 あらう すすぐ ふくませる
  筆洗 正しく 使いましょう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
予定
9/25 5時限授業(全学年) 公園清掃予備日(1年) タブレットDAY まちたんけん(2年)
9/26 まちたんけん(2年)
9/27 スマホ・ネット安全教室(3年〜6年) まちたんけん(2年) 4校PTA連絡会
9/30 C-NET(3・4年) C-NET(5・6年)
10/1 運動会全体練習 C-NET(5・6年)

みなみかぜ

お知らせ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

校長室だより

学校のきまり