★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

引き渡し訓練 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時50分から引き渡し訓練がスタートしました。

命を救うスイッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
AEDの練習キットは残念ながらありませんでしたが、心肺蘇生に欠かせないAEDについて、説明がありました。
心臓が停止している方には、ためらわずにAEDのスイッチを押す。
人命救助はスピード勝負です。

心肺蘇生はスタミナ勝負 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めっちゃ、しんどい、これ。
止めたらアカンで、大切な命がかかってるんやから。
でも、しんどい・・・

交代しながら行うのが、心肺蘇生のコツです。

心肺蘇生はスタミナ勝負 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
局所を把握して、一定のリズムで継続させる心臓マッサージ。
これは、しんどい。

消防署のみなさん ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防車の見学や、防災に関する講話など、貴重な時間を提供していただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
予定
9/25 5時限授業(全学年) 公園清掃予備日(1年) タブレットDAY まちたんけん(2年)
9/26 まちたんけん(2年)
9/27 スマホ・ネット安全教室(3年〜6年) まちたんけん(2年) 4校PTA連絡会
9/30 C-NET(3・4年) C-NET(5・6年)
10/1 運動会全体練習 C-NET(5・6年)

みなみかぜ

お知らせ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

校長室だより

学校のきまり