6/20(木)_6年 社会
6年生の社会科では、『ごう族たちは、なぜ、どのようにして古墳を作ったのだろう』とその謎に迫りました。
自分たちの墓を作るために費やした年月、人数、費用、入れた中身から想像していました。 現代人には想像もつかない難問に子どもたちなりの鋭い意見が聞かれました。 6/20(木)_5年 理科
5年生の理科では、『植物の発芽と成長』で学んだことの振り返りをしていました。
中には、ポイントや状態が分かるように、色づかいに工夫しているところが見られる子もいました(^^) 6/20(木) 4年 外国語活動
4年生の外国語活動では、友だちと離ればなれなったシーンで、よく使う英会話を学習しました。
また、missとかhaveの使い方について、日本語との違いや用い方による意味の違いを確認していました。 友だちに自分たちの写真を送ろうとするシーンは普段の生活でもあったりしますね。英語ではどのように表現するのでしょう(^^) 6/20(木)_3年 社会
3年生の社会科では、自分が選ぶ『大阪市のおすすめスポット』について調べ、用紙にまとめていました。
天王寺動物園や京セラドーム、ユニバーサルスタジオジャパンなど、自身の体験を交えて、その魅力について具体的に調べていました。 6/20(木)_2年 国語
2年生の国語では、『組み立てを考えて書く』ことにチャレンジしていました。
『まず・つぎに・さいごに・そのあと』と順序を表す言葉の使い方を学びます。 今日は、子どもたちが普段している話題の中で順序立てて行っていることを選び、メモを取りました。 少し書いているのをのぞくと、『お風呂掃除』、『ペットのお世話』、『プールの入り方』など、子どもたち目線を知る思いがしました(^^) |
|