☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

9月25日(水)わたしたちのまちには 2

画像1 画像1
画像2 画像2
お次は晴明丘交番。

お巡りさんが普段身につけているものやパトカーの中まで見せてもらえました。

9月25日(水)わたしたちのまちには 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、町探検に出かけました。

まずは、眼鏡屋さんHOW。
フレームが石や竹、イグアナの皮でできた珍しい眼鏡に、みんなびっくりしていました。

9月24日(火)解決策はある! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホワイトボードに付箋を貼り付け、話し合いながら、課題と解決策を分析します。
まとめたことをグループ別に発表していきます。
まさに、ワークショップ型の学習活動。

高レベルな5年生の国語の学習時間の一コマ。

9月24日(火)解決策はある! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何でだろう
何でだろう
何でだ 何でだろう

 水筒の紐が いつも出てるの 何でだろう?

 エアコンが治ったのに 全然効かないの 何でだろう?

 みんな遊びのときに 遊ばない人いるの 何でだろう?

まずは、クラスの課題を見つけるところからスタート。
そして各班でその原因と解決策を考えるために、各自が付箋に書いて、グループで話し合います。

9月24日(火)あべのタスカルにて(おまけ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく学んで
救える人になろう
賢くなるなら
ルンルン気分で取り組もう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
予定
9/26 まちたんけん(2年)
9/27 スマホ・ネット安全教室(3年〜6年) まちたんけん(2年) 4校PTA連絡会
9/30 C-NET(3・4年) C-NET(5・6年)
10/1 運動会全体練習 C-NET(5・6年)
10/2 運動会全体練習 運動会係活動(5・6年) SC来校日

みなみかぜ

お知らせ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

校長室だより

学校のきまり