○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

みんなの笑顔!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年7月8日(月)1.5年 長原タイム
 1年生の子どもたちが
「ねえねえ!一緒に遊んで!」と5年生を招待してともに遊びました。
 ゲームは「オリジナル長原小学校の人たちについての○??(まるばつ)クイズ」です。
 1年生のことや、先生たちのことが問題になっています。また、分けるためのラインもすずらんテープを使った手作りテープです。
 これらすべて1年生が考えたり、作ったりしました。そして、この日の進行はすべて1年生が行いました。
 こうした遊びの場を子どもたちがつくる姿が、「長原タイム」の大きなねらいです!
 「『3つの力』を高めるために、自分たちがやしたいことを、やりたいようにする。」
 この目的のために子どもも大人もともにイキイキつくるのが長原タイムです!
 みんなの笑顔が最高でした!

またやりたい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年7月8日(月)2年 算数
「水のかさのたんい」の学びです。そして、今日は全体研究授業第一弾として、全教員でともに学ぶ授業でした。
 子どもたちは新しい単位である「デシリットル(dl)」を学びました。そして、その学び方がユニーク!
 色分けされた水を使って、いくつ分で、その差はいくつかを視覚的に学びました。さらに、チャレンジ問題では、様々な量の水が入った容器の体積調べをしました。1人ひとつの実験器具(バケツとデシリットルますとぞうきん)を使って、予想から結果へと操作活動で学びを体感しました。
 子どもたちは、自己責任で操作実験しながら、予想が当たったり、外れたりと一喜一憂しながら学びの世界を楽しんでいました。大人側の準備が大変だったかと思いますが、今日の子どもたちの笑顔や学びに向かう姿を見ると、その苦労も吹っ飛んだことと思います。

 学びは楽しい!

これを感じた時間でした!

子どもの授業後の感想から、
「楽しかった」
「こういう量り方を知った」
「間違えちゃった」
「あっててうれしかった」
・・・

「またやりたい!」

 これがすべてですね!

いくつ書けたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和6年7月8日(月)3年 国語
 教室にはミニホワイトボードがあっちこっちにありました!
 子どもたちはグループに分かれて、漢字しりとりにチャレンジしていました!知っている漢字でしりとりがいくつできるかを競争しています!また、次は画数で競います!一画一画増やしていく約束です!
 子どもたちは友だちと相談しながら、楽しく学習を進めていました!

 

足が難しい!

画像1 画像1
令和6年7月8日(月)5.6年 体育
 気温の上昇に伴い、学習時間を繰り上げて、1時間目から水泳学習を始めました。
 子どもたちは何度も水分補給と休憩を取り入れながら、安全第一に水泳学習を楽しみました。
 主なテーマは「平泳ぎ」
 特に足の動きをマスターするための学びを深めました。泳ぎの得意な友だちの動きからイメージを持ち、プールサイドでの足の動き練習や、ビート板を使っての水中の動きなどの学習を積み重ねました。
 水泳学習も残りわずかです。少しでも泳ぎの成長が見られるように、学びを深めてほしいです。

命を守る行動を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年7月8日(月)オンライン児童朝会
 朝から気温が高く、体育館での朝会も中止しました。子どもたちは何人かは日傘を、また何人かは首から冷やすものを身につけて登校していました。とにかく、この暑さから身を守るためにできることは率先してやっていくしかありません!
 オンライン朝会では5人のパズル表彰からスタート!私からは、とにかく熱中症にならないためにできることを確かめ合いました。
・登校時は日傘使用する
・朝食をしっかりととる
・睡眠をしっかりととる
・こまめな水分補給をする
・部屋から出ない
・換気は休み時間にする
など、自分の命は自分が守ることに徹することを伝えました。
 また、図書委員会からは、「読み聞かせ」のお知らせがありました。2週に渡って図書館で読み聞かせがあります。子どもたちが自分で考えて、自分から行動する力を高めています。
 担当の先生からも熱中症のお話がありました。
 本校設置の機器も「熱中症アラート」が「危険」の数値を示し出しました。外遊び禁止の指示を出しています。
 ご家庭でも、子どもたちの命を守る行動をよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/26 口座振替日
スマイル集会(長原まつり)
9/27 長原まつり
スクールカウンセラー
9/30 読書記録の日
大掃除
通知表配付
健康生活がんばり週間(10/4まで)
10/2 委員会活動