ボタンの付け方
5年1組では家庭科の時間にボタンをつける練習をしていました。前時に2つ穴ボタンをつけていて、本時では4つ穴ボタンをつけます。手順は変わらないようですが、穴が増えた分手間がかかります。細かい作業ですが、根気強くがんばっていました。
練習布には、これまで玉止めや名前の縫い取りなどを何度も練習した、努力の跡が残っていました。 身近な人のできることを紹介する
5年2組では、英語科の時間に、身近な人のできることを紹介する取り組みをしていました。映像で,Jasperのできることなど、自己紹介をしています。隣にいる女性の話をしているようです。「She is 〇〇. She can play a piano.」さらに「She can 〇〇,too.」彼女の職業、ピアノと同じくらいできることなどしっかり聴き取れたでしょうか。
Speaking Test
6年1組では英語科の時間にSpeaking Testがありました。「What did you do in summer?」「How was it?」先生からの問いかけに答えた後、次は自分から先生へ問いかけます。会話の中で、これまでに習った表現を使うと評価が上がるそうです。では、一人ずつ廊下に出て、Speaking Test開始です。
模型のまち
6年2組では国語科「模型のまち」を学習します。この物語では、ある言葉が何度も使われ、登場人物の心情を効果的に表現しているようです。その言葉に着目しながら読み進めていきます。
6年生で登場する新しい平和教材、がんばって読み取って、自分なりの考えをもってほしいです。 9月18日(水)の給食
9月18日(水)の給食は、ミニコッペパン・牛乳・オイスターソース焼きそば・もやしのしょうが漬け・ブドウ(巨峰)です。
オイスターソース焼きそばは、牡蠣のコクと旨味が焼きそばに絡んでいて、食べ出したら止まらない一品です。 もやしのしょうが漬けは、しょうがの風味と甘酸っぱさ、かすかな辛みが「もやし」をコーティングして美味しさを引き出しています。 今回のブドウは、紫黒色の大粒で身のしまった果実が特徴の「巨峰」を使っています。 果肉には、香り豊かな強めの甘味と、きめ細かな風味があります。優しい酸味で食後の口の中をさっぱりさせてくれるデザートです。 今日もごちそうさまでした。 |
|