9月10日(火)2年生 国語〜漢字の学習
2年生が国語で漢字の学習に取り組んでいます。この時間は、新出漢字の「万」や「切」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(火)4年生 国語〜ことわざ・故事成語を使おう2
子どもたちは、とても集中して国語辞典を使って調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(火)4年生 国語〜ことわざ・故事成語を使おう
4年生が国語で「ことわざや故事成語を使おう」の学習に取り組んでいます。ことわざや故事成語について意味や使い方を理解し、文や文章を書く学習です。写真は、国語辞典を使って、ことわざや故事成語を熱心に調べている子どもたちの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(火)6年生 国語〜話し合って考えを深めよう
6年生が国語で単元「話し合って考えを深めよう」の学習に取り組んでいます。この学習では、お互いの考えを深めるために、立場を明確にしながら話し合うことができるようになることが目標です。この時間は、「観光案内は方言と共通語のどちらが使うのがよいか」をテーマに自分の立場を理由を根拠に考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日(火)なかよし学級〜国語の学習![]() ![]() ![]() ![]() |