☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

矢田東漢字・計算クライミング

画像1 画像1
?2学期に入って最初の「矢田東漢字・計算クライミング」の発表(クライミング★ラジオ)が、9月18日にあります。8月27日〜9月13日までに目標達成をした人の発表になります。久しぶりのクライミングです。少しずつ取り組んでいきましょう。

夏休み中に新しくしました。

画像1 画像1
それぞれの教室にかけてある、その教室名を表示した札です。夏休み中に新しく作りました。よーく見てくださいね、英語でも表示されていますよ。みんなは気づいていたかな?また、じっくり見てくださいね。

「冷凍みかんはシャーベットみたいなところがあって、美味しかったです。」

 8月28日(水)の献立は「黒糖パン・牛乳・焼きハンバーグ(ケチャップ)・豆乳スープ・ みかん(冷)」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「みかん美味しくなかったけど、食べました。」
「全部美味しかったです。」
3年生
「冷凍みかんがたまにシャリッとしてて、美味しかったです。」
「冷凍みかんはシャーベットみたいなところがあって、美味しかったです。」
4年生
「スープのじゃがいもが若干甘くて美味しかったです。 」
5年生
「ハンバーグは柔らかいところが美味しかったです。」
先生
「パンにハンバーグを挟んで食べました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数科

画像1 画像1
あまりのあるわり算の学習に取り組んでいます。わりきれない計算での、商のたてかたを学習しました。

5年生 音楽科

画像1 画像1
音楽の授業で、ある曲の楽譜を見て、階名でよみリズムをとりました。そこから、その曲が、1学期に学習した曲であることがわかりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/29 矢田東敬老会(地域)
9/30 後期開始
生活ふり返り週間
10/1 生活ふり返り週間
Happy Long Break
課内実践(1年)
10/2 生活ふり返り週間
委員会活動
通知表配付期間
スクールカウンセラー
10/3 生活ふり返り週間
通知表配付期間
ハムケモクチャ(3−1)
国際クラブ(朝鮮子ども会)
10/4 生活ふり返り週間
通知表配付期間
【B校時】4時間授業・給食あり 1〜4・6年:13時頃下校  5年:13時30分頃下校
就学時健康診断