★今年度も子どもたちの健やかな成長に向けて、日々の教育活動の充実に努めてまいります。引き続きよろしくお願いいたします。★

9月27日「あいさつレンジャー見参!」

「あいさつ週間」は、今日が最終日です。

休み時間には“あいさつレンジャー”が子どもたちに囲まれながら、率先してあいさつを交わしてくれていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日「あいさつレンジャー見参!」

「あいさつ週間」は今日で終わりですが、“あいさつレンジャー”のおかげで、たくさんのあいさつの声を聞くことができました!

これからも気持ちのよい“あいさつ”を心がけていきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日「かけっこ」《体育》【2年】

今日は曇り空の1日となり、授業時間も休み時間も運動場を使うことができました。

2年生は体育の時間に、運動場で“かけっこ”をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日「お願いやお礼の手紙を書こう」《国語》【4年】

4年生は国語の時間に「お願いやお礼の手紙を書こう」の単元を学習しています。

近年はSNSの利用により手紙を書く機会が減ってきていますが、この授業では相手や目的に合わせた文章を書くことを学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ごはん
牛乳
鮭のつけ焼き
五目汁
高野豆腐のいり煮

今日は和風の献立です!
「高野豆腐のいり煮」は、子どもたちの箸がすすむ献立の一つで、豚ひき肉、にんじん、ひじきなどを混ぜ合わせて炒めたものに出汁や調味料で味を整え、粉末の高野豆腐を加えて煮たものが提供されます。

今日の給食時の様子は、3年生の写真を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 防犯の日 研究授業 (2年)  
10/3 遠足(中)
10/4 遠足(低)
10/7 ギャラリー表彰 ギャラリー開始 豊崎ふれあい喫茶(3年)C−NET

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果