☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

「きゅうりのピクルスは、みずみずしさとシャキシャキ感があって、美味しかったです。」

 9月4日(水)の献立は「黒糖パン・牛乳・牛肉のソース煮・スープ・きゅうりのピクルス」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「全部美味しかったです。」
2年生
「パンは砂糖の味がして、甘くて美味しかったです。」
「きゅうりが美味しかったです。」
3年生
「お肉がかたくもなく、柔らかくもなくてちょうどよかったです。」
「お肉が美味しかったので、お肉をもうちょっといっぱい食べたいです。」
「スープのソーセージが美味しかったです。」
「パンと肉を合わせたら美味しかったです。」
「パンを半分にやって、ハンバーガーにしてハンバーガーを2つ作って食べたら美味しかったです。」
「スープの中にウィンナーが入ってたのが美味しかったです。」
「グリーンピースとウィンナーが苦手でしたが、頑張って食べました。」
4年生
「きゅうりのピクルスは、みずみずしさとシャキシャキ感があって、美味しかったです。」
6年生
「きゅうりが美味しかったです。たぶん酸っぱい感じが好きなんだと思います。」
「大おかずのウィンナーの塩味が美味しかったです。」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 林間学習

画像1 画像1
魚つかみスタートです。

5年生 開舎式

画像1 画像1
「みやま荘」に着いて、開舎式をしました。
宿舎の方にあいさつをしました。

5年生 林間学習

画像1 画像1
ごちそうさまをして、宿舎の「みやま荘」まで移動です。

5年生 林間学習

画像1 画像1
ご飯の後は芝生の坂を転がったり、昆虫やカエルを見つけたらしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 生活ふり返り週間
Happy Long Break
課内実践(1年)
10/2 生活ふり返り週間
委員会活動
通知表配付期間
スクールカウンセラー
10/3 生活ふり返り週間
通知表配付期間
ハムケモクチャ(3−1)
国際クラブ(朝鮮子ども会)
10/4 生活ふり返り週間
通知表配付期間
【B校時】4時間授業・給食あり 1〜4・6年:13時頃下校  5年:13時30分頃下校
就学時健康診断
10/6 矢田地域防災訓練(矢田中学校)
10/7 児童朝会
給食アンケート