☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

矢田東漢字・計算クライミング クライミング★ラジオ

画像1 画像1
パワーアップ週間は終わりましたが、1学期最後の「クライミング★ラジオ」(目標達成者発表)が7月18日にあります。16日までの結果です。1学期最後です。頑張りましょう。

「あれ、こたつで食べたら美味しいやろな。」

 7月12日(金)の献立は「黒糖パン・牛乳・かぼちゃのミートグラタン・鶏肉と野菜のスープ・みかん(冷)」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
3年生
「かぼちゃの味が甘くて美味しくて溶けそうでした。」
「かぼちゃのミートグラタンも美味しかったですが、カルボナーラも食べたいです。」
「あったかいみかんは美味しくないけど、冷たいみかんは美味しかったです。あれ、こたつで食べたら美味しいやろな。」
「冷凍みかんが美味しすぎました。」
「冷凍みかんのジャムが食べたいです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 地域交流

画像1 画像1
今日の1・2時間目に、6年生に堺聴覚支援学校に通うお友だちが交流に来ました。2年生まで矢田東小学校に通っていたお友だちです。みんな「懐かしいなぁ」と久しぶりの同じ教室での再会を喜んでいました。理科と英語の授業を一緒に受けました。

教員研修会

画像1 画像1
放課後に先生方で集まって研修会を行いました。有意義な話し合いができました。

国際クラブ(朝鮮子ども会)

画像1 画像1
今日は1学期最後の活動でした。みんなで韓国の遊び「ノルティギ」をしました。コツをつかむと、高く飛ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/1 生活ふり返り週間
Happy Long Break
課内実践(1年)
10/2 生活ふり返り週間
委員会活動
通知表配付期間
スクールカウンセラー
10/3 生活ふり返り週間
通知表配付期間
ハムケモクチャ(3−1)
国際クラブ(朝鮮子ども会)
10/4 生活ふり返り週間
通知表配付期間
【B校時】4時間授業・給食あり 1〜4・6年:13時頃下校  5年:13時30分頃下校
就学時健康診断
10/6 矢田地域防災訓練(矢田中学校)
10/7 児童朝会
給食アンケート