★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

9月24日(火)助けられる人から助ける人へ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大地震で被災した想定の街中を歩くと、思いの外、沢山の危険が潜んでいることが分かります。
崩れかけの看板、ガソリン漏れのバイク、火花を散らす電線等々、何が起きてもおかしくない状況。
素早く、安全に避難することも大切です。

9月24日(火)助けられる人から助ける人へ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東日本大震災時の体験を元にしたオリジナルのドラマ視聴を通して、自助・共助について学びます。
次に、バーチャル機器を使った消火体験や煙中避難訓練を行います。

9月24日(火)助けられる人から助ける人へ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会見学の行き先は大阪市立阿倍野防災センター「あべのタスカル」。
防災学習に取り組む4年生にとって、格好の学び場です。
まずは、起震装置を使って大地震の揺れを体験。
次に南海トラフ地震や上町断層地震が起きた際のシミュレーションを算出。
推定とは言え、大阪市の被害が多岐に及ぶことに、子どもたちは驚きを隠せません。

9月24日(火)How_many?

画像1 画像1
応援団ファンクラブ、今日から活動開始です。

9月24日(火)外練スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団、今日から外です。
少し暑さが和らぎ、朝から気持ちの良い声が聞こえてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
10/2 運動会全体練習 運動会係活動(5・6年) SC来校日
10/4 運動会準備(5・6年)※1〜4年は5時限目終了後下校。
10/6 運動会
10/7 代休
10/8 運動会予備日 C-NET(5・6年) 373DAY

みなみかぜ

お知らせ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

校長室だより

学校のきまり