令和7年度 「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

修学旅行

画像1 画像1
針テラスに到着。
休憩です。

みんな元気です!

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行出発です。
2日間、楽しく、思い出いっぱいの修学旅行にします。

お昼休みの図書館

お昼休みの図書館の様子です。
今日は図書館司書の山田先生がお越しの日です。

少し涼しくなり、多くの子どもが運動場に出て活動をしています。
そのせいか、図書館にくる子の数が減っています。
その代わり、とても静かに読書をしている子の様子が目立ちます。

図書委員会の子も、当番の仕事を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の学習(3年生)

「サーカスのライオン」というお話。
とても感動的なお話です。

子どもたちは、場面ごとにじんざ(ライオン)と男の子の行動や発言を抜き出し、その時の気持ちを考えました。
子どもたちは物語に入り込み、登場人物の気持ちをすらすらと書いている様子に驚きました。
また、多くの子が自信をもって挙手をし、自分の考えを発表したい、という気持ちが伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の学習(1年生)

時計の学習をしました。
デジタルが進む中ですが、アナログの時計も読めるよう学習をします。

子どもたちは、指示の出た時間を、各自が持つ時計で表していました。
針を動かして、時間を合わせられた子どもは、嬉しそうに先生に時計を見せていました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 6年 修学旅行(伊勢・志摩方面) 5・6年 委員会活動なし
10/4 6年 3限目から登校 4年「おはなし宝箱」(図書室)決定 (4年1組1限/4年2組2限) 5・6年 C-NET
10/7 2年 町たんけん(3・4限) 3年 社会見学「ダイエー」10:00〜
10/8 2年 町たんけん(1限)
10/9 登校班長会(昼休み) 3年 秋の遠足(大阪城公園)

運営に関する計画

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校生活の約束

学校協議会

学校だより