11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

児童朝会 9月2日(月)

 9月2日(月)の児童朝会は、講堂で実施しました。最初に、校長先生と元気よく朝のあいさつをしました。校長先生からは、9月1日「防災の日」、そして8月30日〜9月5日までが「防災週間」であること、そして、大阪府では、明日9月3日(火)に「大阪880万人訓練」が行われるとはなしがありました。(詳しくは、「校長室だより NO23」をご覧ください。)
 続いて、代表委員会より「あいさつ週間」について話がありました。9月9日(月)〜13日(金)の登校時に、代表委員会が正門に立ってくれます。また、見本となるあいさつの仕方についても紹介してくれました。代表委員に合わせて、全校児童が見本のあいさつをしてみました。元気なあいさつで、一日を始めましょう。
 最後に、生活指導担当の先生より話がありました。8・9月の生活目標「黄帽をしっかりかぶって、集団登校しよう」はもちろんのこと、他の月目標になっていることも、日常からできるようにしましょうと話をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 台風10号に関する「いきいき活動」の対応について(お知らせ)

 台風10号の進行速度が遅く、今後、近畿地方に影響が出る可能性が出てきました。

 「暴風警報」または「特別警報」発令により学校が臨時休校となった場合は、「いきいき活動」はありません。さらに、8月31日(土)の「いきいき活動」についても、活動開始前(午前7時〜午前8時30分)に、大阪市に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されたときは、活動が中止になりますので、ご協力お願いいたします。

1年生 体育〜体と脳の働きを同時に!

 1年生の体育の時間です。1・2組合同で行いました。まずは整列して準備体操をしました。続いて、先生が指示する動きをします。「前」「後ろ」「右」「左」言われた方向に動きます。次は、言われた方向と反対に動きます。さらに、「右」と言われたら「右」と言いながら「左」へ動きます。ついつられて反対へ動いてしまったり・・・。
 「2つのことを同時に行う」「左右で違う動きをする」といった普段慣れない動きで脳に適度な刺激を与え、楽しく認知機能と運動機能の向上を図る活動「シナプソロジー」と言わいます。大阪市の学校でも、体育の授業の初めなどに、徐々に取り入れていっています。
 1年生も、とても楽しんで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語〜詩を動きで楽しく表現!

 「地球を・・」という一節を聞いて、丸くなろうということで・・教室全体を使いました。文に表現されていることを、動きで楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語〜詩を動きで楽しく表現!

 2年生の国語の時間です。詩を体をいっぱい動かして表現しました。とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 委員会活動
10/4 スクールカウンセラー来校日
10/7 3年社会見学(商店街)
10/8 2年5限まで、図書館開放
10/9 PTA実行委員会

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ