2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

今日の給食(6月17日(月))

今日の給食は、
ごはん、牛乳、豚肉の梅風味焼き、五目汁、のりのつくだ煮でした。
今日の感想は1年生からです。
「お肉に入っていたピーマンがちょっと苦くて美味しかった」とのことです。
画像1 画像1

1・2・6年 水泳

今日は、1・2年生の水泳に6年生が応援で参加しました。
安全な入り方や並び方、水慣れの方法などを教えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 パッカー車体験

4年生は、社会科の学習でパッカー車体験をしました。
ごみの種類やパッカー車の音楽の違い、停止ボタンがたくさんあることなどいろいろなことを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今週も朝会が行われました。
水泳について、6月の目標について、そして各委員会の今月のめあてを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

3年生は、理科でホウセンカのつくりを観察していました。
5年生は、算数で少数が入ったわり算をの学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 2・4年チャレンジ教室
10/7 委員会活動
10/9 C-NET 修学旅行前検診(13:30) 4・5・6年夢授業