☆彡令和7年度が始まりました。新しい学年・新しい教室・新しい仲間で新しい学校生活がスタートします。今年度もよろしくお願いします☆彡

矢田東漢字・計算クライミング(クライミング★ラジオ)

画像1 画像1
今日の給食時間は、今年度3回目の目標達成者の発表(クライミング★ラジオ)でした。おや、今回は写真を撮られていますね。実は取材を受けていたんですね。「矢田東小学校でクライミングという楽しく学ぶ取組みをしているらしい」ということで、取材を受けました。みんなが楽しく頑張っている姿に感動しておられました。

学びの保健室

画像1 画像1
今日はあいにくの雨です。が、こんな時こそクライミング日和です。来週は「パワーアップ週間」です。たくさんトライして目標達成しましょう!

1年生 国語科

画像1 画像1
「あひるのあくび」の学習では、自分で考えた自分だけのオリジナルの詩を作りました。

児童集会(なかよし班集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
児童集会では、なかよし班で校長先生の顔を書きました。1年生から順番に顔のパーツを書きました。いろいろな校長先生の顔が出来上がり盛り上がりました。

「給食のみそ汁は全部大好きです。」

 6月27日(木)の献立は「牛乳・ごはん・さごしのおろしじょうゆかけ・みそ汁・野菜いため」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「全部給食美味しかったです。」
2年生
「全部美味しかったです。」
4年生
「さごしのだいこんおろしのたれが美味しかったです。」
「さごしの骨を誤って食べました。よく噛んでたので大丈夫でした。」
5年生
「野菜いためのお肉と野菜の相性抜群でした。」
6年生
「魚に骨が全然なくて美味しかったです。だいこんおろしのたれも美味しかったです。」
「みそ汁のオクラがとろっとしていて美味しかったです。」
「いためもののピーマンが苦くなくて美味しかったです。」
「みそ汁に入っている野菜が美味しかったです。」
「給食のみそ汁は全部大好きです。」
「さごしのおろしだれをもうちょっと増やしたらもっと美味しいと思います。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 生活ふり返り週間
通知表配付期間
ハムケモクチャ(3−1)
国際クラブ(朝鮮子ども会)
10/4 生活ふり返り週間
通知表配付期間
【B校時】4時間授業・給食あり 1〜4・6年:13時頃下校  5年:13時30分頃下校
就学時健康診断
10/6 矢田地域防災訓練(矢田中学校)
10/7 児童朝会
給食アンケート
10/9 5時間授業(1〜4年)
臨時委員会活動(5・6年)(運動会準備)
スクールカウンセラー