令和7年度 「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

体育の学習(5年生)

高跳びに取り組んでいました。

今日は80センチ以上にチャレンジしていました。
膝の角度や振り上げる足のタイミングなど、意識をして練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動(3年生)

What do you like?

何が好きかを英語で聞いたり、答えたりする学習をしました。

曲に合わせて、何色が好きかや、なんのフルーツが好きかなどをスムーズにいうことができていました。
素晴らしかったです。
楽しそうに取り組んでいる姿がよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ステップアップ教室

3年生の放課後ステップアップ教室の様子です。

子どもたちは、個々に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かつおのガーリックマリネ焼き

★10月4日の献立★
かつおのガーリックマリネ焼き、ウインナーとじゃがいものスープ、キャベツのサラダ、黒糖パン、牛乳

 かつおをワイン、にんにく、塩、こしょう、ノンエッグドレッシングで下味をつけ、焼き物機で焼きました。ノンエッグドレッシングは、マヨネーズのような味がしますが、卵を使っていないマヨネーズ風の調味料です。焼くとパサつくことが多いかつおをしっとり焼くことができます。(栄養教諭)
画像1 画像1

修学旅行

画像1 画像1
5時前に学校に到着しました。
たくさんのお出迎えありがとうございました。
この2日間で、子どもたちが成長していることを願います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 6年 3限目から登校 4年「おはなし宝箱」(図書室)決定 (4年1組1限/4年2組2限) 5・6年 C-NET
10/7 2年 町たんけん(3・4限) 3年 社会見学「ダイエー」10:00〜
10/8 2年 町たんけん(1限)
10/9 登校班長会(昼休み) 3年 秋の遠足(大阪城公園)
10/10 5年 自然体験教室(青少年海洋センター)

運営に関する計画

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校生活の約束

学校協議会

学校だより