2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

5年 算数

割合

【問題】長さの違う赤(25cm)と青(20cm)のテープがあります。赤のテープの長さは、青のテープの長さの何倍ですか。

もとにする量に気をつけて何倍かを考えました。
画像1 画像1

3年 算数・理科・毛筆

算数
数直線の数を読みました。1めもりが100万や1000万といった大きな数の数直線を学習しました。

理科
「風やゴムのはたらき」
子どもたちは教室前の廊下で、ゴムの力で車を動かす実験をしました。

毛筆
初めての毛筆。筆の持ち方や始筆の筆のおき方を学習しました。先生の話をよく聞いて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

今週は「あいさつ週間」です。
正門に児童会の代表委員が立って、「おはようございます。」と登校してくる児童に元気よくあいさつをしました。
画像1 画像1

学習参観(分校)

分校で学習参観がありました。
子どもたちは、おうちの方に見守られながら、よく頑張っていました。

本日はお忙しい中、学習参観にお越しいただきありがとうございました。

画像1 画像1

6年 図画工作

6年生は、墨を使って半紙に絵をかきました。墨の濃淡、にじみやかすれを使って、工夫しながら進めていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 代休
10/8 校外学習【2年】
10/9 クラブ活動【4年】【5年】【6年】
10/11 校外学習【1年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地