【大阪桐蔭吹奏楽部PTA特別演奏会】多数のお申込み、ありがとうございました。

おもちゃランドへようこそ(1,2年 9月25,26日)

 2時間目、1年生の子どもたちが分校へ。2年生が1年生を招待したのです。2年生の教室には、生活科の時間に作ったおもちゃが、所狭しと並んでいました。

「1年生のみなさん、おもちゃランドへようこそ!」

 1年生に楽しんでもらうために、時間をかけて、工夫して制作したおもちゃの数々。パッチンジャンプ、ロケットポン、ヨットカー、とことこぐるま、ぴょんコップなどなど。ネーミングセンスも抜群です! 1年生のみんな、喜んでくれるかな?
続きを読む

運動会練習開始(9月20日)

画像1 画像1
 17日(月)から、運動会の練習期間に入りました。運動会では、各学年「団体演技」と、1,2年生は「個人走」、3,4年生は「団体競技」、5,6年は「リレー」を行います。

 まずは、どの学年も団体演技の練習ですね。上の写真は、5年生(運動場)と3年生(講堂)の練習の様子です。
続きを読む

あまりのあるわり算(3年6組 9月25日)

 25日(水)5時間目に3年6組I先生による公開授業がありました。授業では単元「あまりのあるわり算」を学習しました。この公開授業は、校内の授業研究として各学年の取り組みの一環であり、これまで検討を重ねて様々なアイデアを出し合いながら作り上げた授業になります。保護者の皆様にもご協力をいただき、下校を早めることで全教員が参観することができています。ありがとうございました。
 子どもたちは、問題によって扱いの変わる「あまり」のとらえ方について、友だちと協力しながら一生懸命考えていました。他の子と違った意見や、上手く説明できなかった子に対しても温かく受け止める場面が数多くみられました。お互いを尊重し、学びあうことのできる素晴らしいクラスでした。
 みなさん、たくさんの先生が来て緊張したと思いますが、本当によく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

分数と小数、整数の関係を調べよう(5年2組 9月25日)

 25日(水)3時間目に5年2組O先生による算数科の公開授業がありました。授業では単元「分数と小数、整数の関係を調べよう」を学習しました。
 2リットルのジュースを3人で等分する問題に取り組みましたが、この問題は小数では割り切れません。分数を使って答えを導く必要がありましたが、O先生は子ども達が分数を使うイメージしやすいように、実際に色水を用いて目の前で3人分に分ける操作をしていました。
 このような場面での計算方法を理解することは実生活にもつながるので、みなさん今日の学習をしっかり振り返りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

サーカスのライオン(3年1組 9月25日)

 25日(水)2時間目に3年1組Y先生による国語科の公開授業がありました。授業では単元「サーカスのライオン」を学習しました。
 この物語は、大切な子どものためにライオンが自らの死と引き換えに勇気ある行動で子どもを助けるお話です。3年生の子らにとっても、ライオンの行動に感情移入しやすく夢中になれる教材です。
 Y先生はいつも温かく子どもに寄り添って授業を進めることを心がけています。今日もみんな安心して自分の考えを発表する場面が多く見られました、3年1組のみなさんよく頑張りましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地