★2学期はたくさんの行事があります。めあてをしっかりともって、学校生活を充実したものにしていきましょう。★

9月13日「水よう液の性質」《理科》【6年】

6年生は理科の時間に「水よう液の性質」の学習に入りました。

この単元では実験を取り入れた学習が多く行われるため、今日は器具の扱い方、実験の進め方などの事前確認が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日「栄養指導」【3年】

今日は3年生で栄養指導の授業が行われました。

今日は食材の“旬”について学習しました。

近年は技術の発達で、野菜なども一年中店頭で見かけるようになりましたが、“旬”のものは味もよく、値段も安くなっています。

“旬”の食材を、うまく毎日の献立に取り込んでいくことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日「ゲームに夢中になると…」《道徳》【6年】

6年生が道徳の時間を使って、スマートホンや各種端末を使った「ゲーム」の遊び方について学習していました。

1人1人が自分の生活の中で、スマートホンや端末を使って行うゲームにかける時間、頻度について振り返りを行いました。

知らず知らずのうちに時間を費やし、またオンライン上で友だちとつながったり、まったく知らない人ともつながったりすることができるため、利用には細心の注意と、子ども任せにしないおうちの方のチェックが必要となってきます。

おうちの人としっかりとルールを作り、それを守っていくことが大切になってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日「詩を読もう」《国語》【4年】

4年生の国語の授業は「詩」の学習に入りました。

金子みすゞさんの「ふしぎ」という詩と、まど・みちおさんの「よかったなあ」という詩を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ごはん
牛乳
マーボーなす
ツナと野菜の炒め物
焼きさつまいもの甘蜜かけ

です。

「旬」の食材を献立にうまく組み入れている給食ですが、今日は旬の野菜「なす」と「さつまいも」が使われています。

今日の給食時の様子は、2年生の写真を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/8 修学旅行
10/9 修学旅行
10/10 修学旅行予備日
10/11 豊崎オープンスクール(6年)ひまわり学級参観 学級懇談会 
10/14 スポーツの日 

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果